プレーを妨げずに実施できる熱中症対策
夏季の練習では熱中症対策は欠かせません。
こまめな水分補給やベンチにテントを設営したり、クーラーボックスに氷を用意したりなど、対策を取るチームが増えてきました。
一方で、グラウンドでプレーしている際の対策は、改善の余地があります。
今回、プレーを妨げずに実施する対策として、高性能な冷却素材【Radi-Cool】を使用したネックガードを開発いたしました。
※健康面に配慮しながら、夏場にも適切に練習を行うためのサポートグッズです。炎天下での長時間の練習を推奨しているわけではありません。
キャップに後付けできるクリップ式
熱中症対策のため、キャップごと新調するのはコスト面で課題があります。
いま被っているキャップに後付けすることができるクリップ式を採用し、コストを抑えて熱中症対策ができます。
プレーしやすい長さ、軽さと熱中症対策のバランスを実現
直接日光が当たる、首の中心線に冷却素材【Radi-Cool】を採用、両サイドをメッシュ素材でカバーすることで、風通しやプレー中の動きやすさを実現しました。
また、プレー中のゴロ捕球や投球の際に首が露出しないよう、長めのデザインを採用。
直射日光を回避しながら、プレーすることが可能です。

いままでの帽子に追加することで、導入しやすく
キャップを丸ごと新調しなくても、今被っている帽子に後付けして利用できます。
ネックガードの上部についたクリップを、キャップの内側に装着し、折りこむことで、クリップが目立たずに装着できます。
また、選手だけでなく、応援する家族も、普段づかいの帽子に装着して利用できます。
特に炎天下でのスタンド観戦は日陰が少なく危険ですので、観戦中の熱中症対策にもご利用いただけます。
※APPARE ロゴはプリントされておりません。チームロゴのプリントには、防水ステッカーやアイロンプリントなどの製作サービスをご活用ください。

冷却素材【Radi-Cool】
Radi-Coolは冷却素材として注目されており、建築物や車両関連にも採用されるなど、実績のある素材です
▼採用実績
https://radi-cool.co.jp/publics/index/60/
▼ラディクールジャパン 株式会社
https://radi-cool.co.jp/publics/index/1/
